実家が消火器の粉でピンクに染まるとき
2017年 06月 09日
実家の消火器が古かったのか
触っていないのに勝手にピンク色の粉をまき散らしました
底が抜けたんですね
脱衣所に置いてあってドアしまっていたのですが驚いた旦那はんがドア開けたので
台所まで粉まみれむせるし粉がかかった顔はかゆいし
大変な事になりました
最初はボイラー大爆発かと思うほど凄い勢いで足元を白い霧が覆ったのですが
落ち着いてみるとピンクでした
几帳面な旦那はんが掃除機で粉を吸ったので掃除機の排気口から
粉が勢いよく部屋中に拡散されて
被害拡大(笑)

ゆず隊長はその場にいなかったんですが部屋中に舞った粉が時間とともに
床に落ちてきて足や体について
行水させられる羽目になりまして

助けを求める目で御座います

逃げ出そうとして流し台の縁に
手をかけてばたつきました

皆様も古い消火器はお気をつけください
底抜けますよ~😆
触っていないのに勝手にピンク色の粉をまき散らしました
底が抜けたんですね
脱衣所に置いてあってドアしまっていたのですが驚いた旦那はんがドア開けたので
台所まで粉まみれむせるし粉がかかった顔はかゆいし
大変な事になりました
最初はボイラー大爆発かと思うほど凄い勢いで足元を白い霧が覆ったのですが
落ち着いてみるとピンクでした
几帳面な旦那はんが掃除機で粉を吸ったので掃除機の排気口から
粉が勢いよく部屋中に拡散されて
被害拡大(笑)

ゆず隊長はその場にいなかったんですが部屋中に舞った粉が時間とともに
床に落ちてきて足や体について
行水させられる羽目になりまして

助けを求める目で御座います

逃げ出そうとして流し台の縁に
手をかけてばたつきました

皆様も古い消火器はお気をつけください
底抜けますよ~😆

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ひゃ~、た、大変でしたね。
掃除機の排気口からも;
うちのも見てみます!
掃除機の排気口からも;
うちのも見てみます!
0
こんにちは
大変でしたね。
私は消火器の事後処理がわからなくて困っています。
ご主人様がきちんと片づけてくださって助かりますね。
先日魚焼き器の中で魚の油に火がついて煙がもうもうと…、セコムの火災報知器は鳴り続けるし、セコムからの電話はかかるしで大変でした。
役にたったのは傍に置いていた消火器でした。
でもその後の始末や魚焼き器は気持ち悪くて使えなくなり、買い替えももったいないしどうしようかなと思っているところです。
大変でしたね。
私は消火器の事後処理がわからなくて困っています。
ご主人様がきちんと片づけてくださって助かりますね。
先日魚焼き器の中で魚の油に火がついて煙がもうもうと…、セコムの火災報知器は鳴り続けるし、セコムからの電話はかかるしで大変でした。
役にたったのは傍に置いていた消火器でした。
でもその後の始末や魚焼き器は気持ち悪くて使えなくなり、買い替えももったいないしどうしようかなと思っているところです。
そんなことになるんだ消火器。
何年かに一度の割合で「買い替えませんか」という案内が生協からあり、
もったいないな、と思いながら処分するのも面倒だというので
もったいない、を封じ込めて買い替えております。
あ~でも買い替えをやめたいんだけどなぁ。
家の中をピンクに染めるのもなぁ。
何年かに一度の割合で「買い替えませんか」という案内が生協からあり、
もったいないな、と思いながら処分するのも面倒だというので
もったいない、を封じ込めて買い替えております。
あ~でも買い替えをやめたいんだけどなぁ。
家の中をピンクに染めるのもなぁ。
ゆずままさん、大変でしたね。
消火器って古くなるとそうなるんですね。
私はアパートなので、消火器は部屋の外に置いてあるのですが、ずっと替えてなさそうなので心配になって来ました。
今度、大家さんに言ってみようかなと思います。
消火器って古くなるとそうなるんですね。
私はアパートなので、消火器は部屋の外に置いてあるのですが、ずっと替えてなさそうなので心配になって来ました。
今度、大家さんに言ってみようかなと思います。
saitamanikki2008 様
置く場所も大事ですよね
実家では脱衣所に置いてあったので
長年の湿気で腐食が進んでいたのかもしれません
まさか
底が抜けるとは思ってもいなかったので
本当に焦りました (*_*;
置く場所も大事ですよね
実家では脱衣所に置いてあったので
長年の湿気で腐食が進んでいたのかもしれません
まさか
底が抜けるとは思ってもいなかったので
本当に焦りました (*_*;
kei9594wa1576 様
魚焼きから火ですか( ゚Д゚)
魚の油も火がつきやすいんですね
炎があがる想像しただけでも怖いです
そばに消火器があって大事になる前で良かったです
消火器の粉が付いた魚焼き何となく気になります
トースターみたいな形の魚焼き器DIYで売っているの
見かけましたが使いやすそうでした (*'▽')
魚焼きから火ですか( ゚Д゚)
魚の油も火がつきやすいんですね
炎があがる想像しただけでも怖いです
そばに消火器があって大事になる前で良かったです
消火器の粉が付いた魚焼き何となく気になります
トースターみたいな形の魚焼き器DIYで売っているの
見かけましたが使いやすそうでした (*'▽')
cool-witch 様
染まりますよ~~(笑)
めっちゃピンクの館になります
後かたずけが本当にしんどかったです
ピンクの粉が掃除機NGと分かったので
ひたすら玄関掃除のほうきでかき集めて
塵取りですくって
後は雑巾でひたすら拭きました
数日間は拭いても拭いても粉ぽい家になってました
生協の誘いにのって買い替えも正解かもしれません
(*´▽`*)
染まりますよ~~(笑)
めっちゃピンクの館になります
後かたずけが本当にしんどかったです
ピンクの粉が掃除機NGと分かったので
ひたすら玄関掃除のほうきでかき集めて
塵取りですくって
後は雑巾でひたすら拭きました
数日間は拭いても拭いても粉ぽい家になってました
生協の誘いにのって買い替えも正解かもしれません
(*´▽`*)
beatitude-gospel 様
コメント有難うございます
我が家はうまいこと底が抜けて
粉が噴出したのですが友人たちが色々検索
してくれたら爆発してけが人が出たりすることも
あるようです
いざという時がこないと取り替え時期も
忘れられてしまいますね
(使わずに済むのが一番良いのですが)
コメント有難うございます
我が家はうまいこと底が抜けて
粉が噴出したのですが友人たちが色々検索
してくれたら爆発してけが人が出たりすることも
あるようです
いざという時がこないと取り替え時期も
忘れられてしまいますね
(使わずに済むのが一番良いのですが)
by kys-g
| 2017-06-09 19:02
|
Comments(11)