足踏みミシンを分解してみましたよ
2018年 12月 30日
クリスマスの思いで(笑)
使わなくなったダイニングテーブル
リサイクルショップに持って行っても数百円になるかならないか
捨てるのも大型ゴミになるので無料にはならないし😅

と、言うことで雪の積もる庭で電動ノコで真っ二つにしました
(旦那はんがですけど)
ここまでは旦那はんの担当

電話台にしていた足踏みミシンをドライバー一本で分解
40年以上経っているらしいですがしっかりした作り
でも全てがマイナスドライバーで組み立てられているので
分解は難しくないのです

女子でも簡単にばらせました

合体‼️
カットした天板をミシンの足に
ネジ留めして完成👏
本当はガラスの天板置きたかったのですがガラスって厚みとか削りとか穴を開けたりとか意外に高くついて断念しました

使わなくなったダイニングテーブル
リサイクルショップに持って行っても数百円になるかならないか
捨てるのも大型ゴミになるので無料にはならないし😅

と、言うことで雪の積もる庭で電動ノコで真っ二つにしました
(旦那はんがですけど)
ここまでは旦那はんの担当

電話台にしていた足踏みミシンをドライバー一本で分解
40年以上経っているらしいですがしっかりした作り
でも全てがマイナスドライバーで組み立てられているので
分解は難しくないのです

女子でも簡単にばらせました

合体‼️
カットした天板をミシンの足に
ネジ留めして完成👏
本当はガラスの天板置きたかったのですがガラスって厚みとか削りとか穴を開けたりとか意外に高くついて断念しました

素晴らしい~!
👏👏👏
👏👏👏
2
初めまして。
ご訪問・イイネをありがとうございました。
私は、写真・タイトル・キャプション一筋でブログをしています。
・・・・・・
この記事の、日常の中の一コマDIYで物を再生されることに共感をするとともに、写真での工程の綴り方も素敵でコメントを残させて頂きます。
ご訪問・イイネをありがとうございました。
私は、写真・タイトル・キャプション一筋でブログをしています。
・・・・・・
この記事の、日常の中の一コマDIYで物を再生されることに共感をするとともに、写真での工程の綴り方も素敵でコメントを残させて頂きます。
hjkig 様
嬉しいコメント有難う御座います
友人から捨てるミシンを頂いてしばらくそのまま
電話台に使っていたのですがリサイクルしてみました
昔の物は作りがしっかりしていて
何十年たっても使いまわしが利くのが
嬉しいです
嬉しいコメント有難う御座います
友人から捨てるミシンを頂いてしばらくそのまま
電話台に使っていたのですがリサイクルしてみました
昔の物は作りがしっかりしていて
何十年たっても使いまわしが利くのが
嬉しいです
by kys-g
| 2018-12-30 06:00
|
Comments(4)